【ふるさと納税】お試しコース「2冊の絵本プレゼント」&「絵本で子育て講座」
お試しコース「絵本プレゼント」&「絵本で子育て講座」内容 「絵本プレゼント」 :合計2冊すでにお持ちの絵本を送らないように確認した後、お子さまの年齢や興味に合ったものをお送りします 「絵本で子育て講座」:全1回(オンラインでの開催) 絵本を使った子育て講座をオンラインで開催。
「どんな絵本がいいの?」「子どもが聞いてくれない」などの悩みをご相談ください。
ご連絡先『タテノイト』絵本カフェ 営業時間:13:00〜17:00(土曜日・日曜日のみ) 森のようちえん 受付時間:10:00〜18:00〒368-0072埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬1263-4 (「池袋駅」から「横瀬駅」まで特急で約70分)mail: info@tatenoito.jp 横瀬町官民連携プラットフォーム提案事業「よこらぼ」採択(採択No.66)NPO法人「森のようちえん全国ネットワーク連盟」団体会員 注意事項 この返礼品は、最初に絵本講座を開き、それから絵本をお送りするサービスです。
絵本の発送は、ご家庭での読み聞かせの様子をお伺いし、重複する絵本がないかを確認してから行います。
もし絵本講座へ参加されませんと、絵本をお送りすることができません。
そのため、以下の項目をご了承いただける場合のみ、お申し込みください。
・最初にご連絡を差し上げてから1ヶ月以内にご返信がない場合、サービス提供がなくなります ・絵本講座の日時変更は、前日17時までのご連絡で、1回のみ可能です ・絵本講座の開催日時やお送りする絵本の内容は、Eメールによる打ち合わせにより決定いたします ・担当者からの連絡が届くよう、必ず連絡のつくメールアドレスを以下の手順でご記入ください。
→ 注文確認画面の「お届け日時指定」の「変更」をクリック→ 「その他のご要望」の欄にメールアドレスを記入 ・お申込み後、こちらからの連絡が一週間以内に届かない場合は、お手数ですが、下記までご連絡ください Mail:info@tatenoito.jp ※「楽天ふるさと納税を見て」とお伝えください代表:舘野まで ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
お試しコース「2冊の絵本プレゼント」&「絵本で子育て講座」元科学者の「絵本講師」が、「絵本」を使った育児法をお伝えします。
子育てに「絵本」を取り入れれば、今よりもっと子どもと一緒の時間が楽しくなります。
お申し込み後は、まず「絵本で子育て講座」を開きます。
講座では、楽しく絵本の読み聞かせができるように、そのヒントとなることをお伝えします。
そして、お子さんの年齢や興味をお聞きしたあと、ピッタリ合う絵本をお送りします。
お送りする絵本は、あらかじめメールでお伝えします。
もし、すでにお持ちのものがあれば、別の絵本に差し替えます。
「絵本で子育て講座」「絵本プレゼント」(合計2冊)「絵本講師」舘野春香あなたからのご応募、楽しみにしています!この返礼品は、最初に絵本講座を開き、それから絵本をお送りするサービスです。
絵本の発送は、ご家庭での読み聞かせの様子をお伺いし、重複する絵本がないかを確認してから行います。
もし絵本講座へ参加されませんと、絵本をお送りすることができません。
そのため、以下の項目をご了承いただける場合のみ、お申し込みください。
・最初にご連絡を差し上げてから1ヶ月以内にご返信がない場合、サービス提供がなくなります・絵本講座の日時変更は、前日17時までのご連絡で、1回のみ可能です・絵本講座の開催日時やお送りする絵本の内容は、Eメールによる打ち合わせにより決定いたします・担当者からの連絡が届くよう、必ず連絡のつくメールアドレスを以下の手順でご記入ください。
→ 注文確認画面の「お届け日時指定」の「変更」をクリック→ 「その他のご要望」の欄にメールアドレスを記入・お申込み後、こちらからの連絡が一週間以内に届かない場合は、お手数ですが、下記までご連絡くださいMail:info@tatenoito.jp ※「楽天ふるさと納税を見て」とお伝えください代表:舘野まで 「ふるさと納税」寄付金は、町の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1) 教育環境充実事業 未来を見据えた人材を育成するため、教育環境を充実し、児童生徒の学力や創造力の向上を目指します。
(2) 定住促進・交流拡大事業 UJIターンの促進、遊休資産の活用によるまちなか再生・賑わいづくりの創出、情報発信の強化による町の魅力向上を目指します。
(3) 出産・子育て支援事業 安心して子どもを産み、育てやすいまちづくりの実現に向けて、妊娠前から子育て期までにわたる切れ目のない支援を実施します。
(4) 健康づくり事業 町民の健康増進と生活習慣病の予防・改善や、健康寿命の延伸及び社会参加を図ります。
(5) 雇用創出・産業振興事業 産業や雇用を創出するため創業支援や企業の経営基盤強化を図るとともに、官民連携による取り組みを広く集め、経済活性化及び新産業の基盤創出を図ります。
また、貴重な観光資源を活用し「観光地よこぜ」のPRを推進します。
(6) 安全・安心なまちづくり事業 防災・交通安全対策、道路整備、公共交通など、町民誰もがいつまでも安全に安心して暮らせる町であるための環境整備を行います。
(7) 町長におまかせ 特段のご希望がなければ、町政全般に活用いたします。
・決済完了後(自治体が入金を確認後)に届く【寄付金受領証明書ダウンロードのお願い】メールに記載のURLから「寄付金受領証明書ダウンロード」ページへアクセスし、ダウンロード申請を行ってください。
・郵送を希望する場合は、【寄付金受領証明書ダウンロードのお願い】メールに記載のURLから「寄付金受領証明書ダウンロード」ページへアクセスし、「書類の郵送を希望する」を選択してください。
注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所宛に、原則毎週日曜日までの受付分について金曜日に発送となります。
※連休・お盆・年末年始については、発送スケジュールが異なります。
・ワンストップ特例申請書は、ご希望の場合のみ郵送にてお送りします。
- 商品価格:15,000円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)